| 
 
 
 | 
|  | 
 
 
 
| 粉末造形機を動かすようになって3年半が経ちましたが、未だに品質や精度で読みきれない部分やオペレーター自身でも説明しにくい部分がたくさんあります。その都度、皆さんにご迷惑をかけることもあるかと思いますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。 
 また、良い造形をしていくためにはどれだけできたものを観察できて次に生かせるかが大きなポイントになってくると思います。
 
 造形を動かすことだけでなく、CAD担当者や加工担当者とのつながりといったところも強化していけると粉末造形機の活用幅ももっと広がっていくのではないでしょうか?
 | 
|  |  
|  |  
| ■RPルーム |  |  
 
 |  
 |